kotobukiengei’s diary

植物素人が好きを興じて色々やっていきます😄

造園業の仕事9日目・畑に植えました

おはようございます♪

こんにちは、こんばんはの方はこんにちは🤗こんばんは🌉

 

今日は休みなので、朝からまったりブログを書いています😊

朝に余裕があると気持ちも余裕ができてゆったりして良いですね🦦

 

バイト9日目

午前中

出荷準備。今の時期はアオダモ、ハクサンボク、ソヨゴ、ツツジなどがよく出ていますね🌲

根巻き(鉢巻)も簡易巻きから☆巻にできるよう練習中です。

要領は掴んだので後は練習あるのみです😁👍

写真が無くてすいません💦

 

午後

仕入れていたアオダモが届いていたので、畑に植えていきます。

枯れ枝を剪定してから植えてあげます。
f:id:haruyutakablog:20210515081624j:image

アオダモじゃないのも混じっていて、これは一部ですが全部で20個くらいは植えました🌳🌱

昨日はめちゃくちゃ暑かったので、作業中はほんとに大変🥵

f:id:haruyutakablog:20210515080759j:image

少し分かりづらいですが、植えたら水が貯まるように水鉢を作ります。

これで終了👍

 

お客様が見に来る売り場になるので枝や葉っぱの向きにも注意して植える必要があります😊

 

その後はグリ石の準備。すっごく重たいので、ユニックでの作業!

(グリ石とは割栗石(わりぐりいし)。岩石を割って小さなかたまりにした石材で基礎工事の際に地盤を固めるために基礎の下に並べて十分に突き固めたりする時に使うものです。)

 

最後に、配達もあるのでトラックに商品を積んで準備していきます。

大きな木は長さがあるので運転席寄りに置いて後ろの方には小さな木や堆肥などを置いてロープで固定してシートをかぶせていっちょ上がりです😄

万力の方法やちょぼで固定するロープ技を覚えないといけないです🤯

 

最後に

寿園芸の花の紹介♪

今日はコデマリをご紹介します。


f:id:haruyutakablog:20210515081237j:image 

中国南部原産の落葉低木で、日本では江戸時代から庭木として栽培されていたといわれています。

春に小さな白い花を手毬のように咲かせる花木で、葉っぱが見えないほどびっしり花を咲かせ、枝が垂れる姿はとても美しいです。

写真ではまだ花を咲かせていませんが😅

 

花言葉は、

『優雅』『上品』『友情』『努力』

小さな白い花が集まって咲く花姿が美しいことから、「優雅」「上品」といった花言葉が付けられました。

樹高は1~1.5mに生長し、枝の先に3mmほどの小さな白い花をまとまって咲かせます。見頃の季節は4〜5月です。

 

コデマリは花が咲き終わったら摘み取るか剪定をしてあげてくださいね😉

梅雨の長雨になると枯れた所が腐ったりすることがあります💦

 

今回も見てくださって、有難う御座いました😁🖐️